3日(土)は、美濃歴史文化うだつの町並み博覧会。
                          美濃のいえでは「影絵屋」を開催しました。
                          4月初めにみのかげ(かふぇ)で、一部を披露しましたが、今回は影絵を中心にした展示です。
                        
                      ☆2014年初の美濃のいえイベント☆
                          カフェスペース 「みのかげ」OPENしました!!
                          桜も咲き始め、あっという間に春がやってきました!
                          3月31日、うだつの上がる町並みでは「クラシックカーミーティングin 美濃2014」が開催されます。その日、美濃のいえでは影を使った作品と美味しいコーヒーのコラボレーションで1日限定のカフェスペースをオープンしました。
                          美濃のいえの中に、美濃のまちを影で浮かび上がらせます。
                          【参加費】無料(どなたでもご自由にお入りいただけます。)
                          無料でコーヒー(又はお茶)をお飲みいただけます。
                        
                      
                            IAMASの学生による二つのワークを同時開催しました。
                            ●参加型展示作品「たちもじ」
                            私たちが普段使っている”ひらがな”の様々な形に触れ、参加者のみなさんでどんどん自由に組み立てていきます。どんな形がどんな風に出来ていくのか、お楽しみください。
                            参加:開催時間中どなたでも自由に参加いただけます。
                            ●こどもラジオワークショップ
                            「みんなでつくろう★オーナメント ラジオ」
                            はんだづけから、外装の組み立て、またそこに飾り付けをし、飾りたくなってしまうようなオリジナルラジオを作ります。
                            定員:5組(小学生以上/保護者の方同伴)
                            参加費:無料(ラジオはお持ち帰り) 要申込
                          
                      美濃のいえ、おばけ屋敷になります!
                          おばけ屋敷は夏の風物詩です。魔物やお化けが待っています。子供たちは「コワイ、でも見たい。」と日常を超えた存在に胸をときめかせます。そんな気持ちは案外、大人になっても変わっていないかもしれません。IAMASの美濃の家では、新しいテクノロジーや感性が、作り出す不思議で面白い作品を展示します。これらの作品はお化けのつもりで作られたのではありませんが、美濃の古い町並みの黄昏時、座敷や土間の薄暗がりの中を覗いてみると、想像力が生む「向こう側の世界」が見えるかもしれません。
                          場所:美濃のいえ
                          <主な展示作品:予定>
                          怪談ラジオ×南原食堂、変なの、ギョロギョロ目玉、ささやく場所など
                          参加料:無料
                        
                      
                      3日(土)は、美濃歴史文化うだつの町並み博覧会。
                          美濃のいえでは「影絵屋」を開催しました。
                          4月初めにみのかげ(かふぇ)で、一部を披露しましたが、今回は影絵を中心にした展示です。
                        
                        ☆2014年初の美濃のいえイベント☆
                            カフェスペース 「みのかげ」OPENしました!!
                            
桜も咲き始め、あっという間に春がやってきました!
                            3月31日、うだつの上がる町並みでは「クラシックカーミーティングin 美濃2014」が開催されます。その日、美濃のいえでは影を使った作品と美味しいコーヒーのコラボレーションで1日限定のカフェスペースをオープンしました。
                            美濃のいえの中に、美濃のまちを影で浮かび上がらせます。
                            【参加費】無料(どなたでもご自由にお入りいただけます。)
                            無料でコーヒー(又はお茶)をお飲みいただけます。
                          
                          IAMASの学生による二つのワークを同時開催しました。
                              ●参加型展示作品「たちもじ」
                              私たちが普段使っている”ひらがな”の様々な形に触れ、参加者のみなさんでどんどん自由に組み立てていきます。どんな形がどんな風に出来ていくのか、お楽しみください。
                              参加:開催時間中どなたでも自由に参加いただけます。
                              ●こどもラジオワークショップ
                              「みんなでつくろう★オーナメント ラジオ」
                              はんだづけから、外装の組み立て、またそこに飾り付けをし、飾りたくなってしまうようなオリジナルラジオを作ります。
                              定員:5組(小学生以上/保護者の方同伴)
                              参加費:無料(ラジオはお持ち帰り) 要申込
                            
                            美濃のいえ、おばけ屋敷になります!
                                おばけ屋敷は夏の風物詩です。魔物やお化けが待っています。子供たちは「コワイ、でも見たい。」と日常を超えた存在に胸をときめかせます。そんな気持ちは案外、大人になっても変わっていないかもしれません。IAMASの美濃の家では、新しいテクノロジーや感性が、作り出す不思議で面白い作品を展示します。これらの作品はお化けのつもりで作られたのではありませんが、美濃の古い町並みの黄昏時、座敷や土間の薄暗がりの中を覗いてみると、想像力が生む「向こう側の世界」が見えるかもしれません。
                                場所:美濃のいえ
                                <主な展示作品:予定>
                                怪談ラジオ×南原食堂、変なの、ギョロギョロ目玉、ささやく場所など
                                参加料:無料
                          
                        3日(土)は、美濃歴史文化うだつの町並み博覧会。
                              美濃のいえでは「影絵屋」を開催しました。
                              4月初めにみのかげ(かふぇ)で、一部を披露しましたが、今回は影絵を中心にした展示です。
                            
                          ☆2014年初の美濃のいえイベント☆
                                カフェスペース 「みのかげ」OPENしました!!
                                桜も咲き始め、あっという間に春がやってきました!
                                3月31日、うだつの上がる町並みでは「クラシックカーミーティングin 美濃2014」が開催されます。その日、美濃のいえでは影を使った作品と美味しいコーヒーのコラボレーションで1日限定のカフェスペースをオープンしました。
                                美濃のいえの中に、美濃のまちを影で浮かび上がらせます。
                                【参加費】無料(どなたでもご自由にお入りいただけます。)
                                無料でコーヒー(又はお茶)をお飲みいただけます。
                              
                            IAMASの学生による二つのワークを同時開催しました。
                                  ●参加型展示作品「たちもじ」
                                  私たちが普段使っている”ひらがな”の様々な形に触れ、参加者のみなさんでどんどん自由に組み立てていきます。どんな形がどんな風に出来ていくのか、お楽しみください。
                                  参加:開催時間中どなたでも自由に参加いただけます。
                                  ●こどもラジオワークショップ
                                  「みんなでつくろう★オーナメント ラジオ」
                                  はんだづけから、外装の組み立て、またそこに飾り付けをし、飾りたくなってしまうようなオリジナルラジオを作ります。
                                  定員:5組(小学生以上/保護者の方同伴)
                                  参加費:無料(ラジオはお持ち帰り) 要申込
                                
                              美濃のいえ、おばけ屋敷になります!
                                    おばけ屋敷は夏の風物詩です。魔物やお化けが待っています。子供たちは「コワイ、でも見たい。」と日常を超えた存在に胸をときめかせます。そんな気持ちは案外、大人になっても変わっていないかもしれません。IAMASの美濃の家では、新しいテクノロジーや感性が、作り出す不思議で面白い作品を展示します。これらの作品はお化けのつもりで作られたのではありませんが、美濃の古い町並みの黄昏時、座敷や土間の薄暗がりの中を覗いてみると、想像力が生む「向こう側の世界」が見えるかもしれません。
                                    場所:美濃のいえ
                                    <主な展示作品:予定>
                                    怪談ラジオ×南原食堂、変なの、ギョロギョロ目玉、ささやく場所など
                                    参加料:無料