プレゼンテーション
| 12月1日(土) | 12月2日(日) | |
| 11:30 - 11:50 | - | チーム?べゼリー ベゼリー?スーツケースシアター | 
| 12:00 - 12:20 | - | 加藤 昌和 at fablatkids KOINOBORI | 
| 12:30 - 12:50 | ねや楽器 ねや楽器、電子楽器とインターフェイス | つくろか実行委員会 図書館から始まるものづくり百鬼夜行「つくろか!」の紹介 | 
| 13:00 - 13:20 | オン?セミコンダクター モータ駆動?ソリューション?キット | 株式会社ジールIoT研究会 Maruda監視システム | 
| 13:30 - 13:50 | おおしまたくろう NB-606(車のウィンカーを用いたグルーヴの探求) | obniz(オブナイズ) obniz(オブナイズ) | 
| 14:00 - 14:20 | MOBIUM 移動型ラボ MOBIUM | Seeed株式会社 Seeed製品紹介 | 
| 14:30 - 14:50 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 Spresense | EMO lab. かんたん脳波計測デバイス&あなたを気遣う家具 | 
| 15:00 - 15:20 | 高須正和&秋田純一 (ニコニコ技術部) chumby, NeTV, Chibitronics-ハードウェアハッカーの世界- | 名古屋電子工作の会 自動運転ロボカーを作ってレースをしよう | 
| 15:30 - 15:50 | SBイノベンチャー株式会社 conect+ project IoTアプリ&クラウドサービス『conect+』 | Japanese Raspberry Pi Users Group RaspberryPi作例の展示と紹介 | 
| 16:00 - 16:20 | Netwalker実験所 超激安WinタブレットにLinuxを入れて賢く経済的にリサイクルしよう | 勝本 雄一朗 CD Prayer | 
| 16:30 - 16:50 | えれくら! えれくら!@OMMF2018 | 次世代航空機研究会 空飛ぶスーパーカブ「空カブ」 | 
| 17:00 - 17:20 | SUAC(静岡文化芸術大学) OMMF皆勤のSUACがまた発表します | MTGフォレスト株式会社 山中動物識別カメラインターフェイス | 
| 17:30 - 17:50 | AMA/GMA ほんどこ | 大阪ハイテクノロジー 生命工学技術科 ロボット専攻 教育用教材PLEN:bit?学生の製作物の展示 | 
ワークショップA
| 時間(所要時間) | 内容 | 
| 13:00 - 14:00 (60分) | 
												CODE for GIFU 手芸部プレゼンツ ?冬のワークショップ祭り?
											 | 
|---|---|
| 14:15 - 15:15 (60分) | 
												アイデアと創造の可能性を広げるトロテックのレーザーカッターで Let's Make! 「琵琶湖ってどんなかたち?」ワークショップ | 
| 15:30 - 16:30 (60分) | 
												アイデアと創造の可能性を広げるトロテックのレーザーカッターで Let's Make! オリジナル電子工作キット | 
| 16:45 - 17:45 (60分) | 
												分けて解かる! 分解ワークショップ!
											 | 
ワークショップB
| 時間(所要時間) | 内容 | 
| 12:45 - 13:30 (45分) | 
												はんだを使わない不思議な電子工作 ?電子オルゴールを作ろう!!?
											 | 
|---|---|
| 13:45 - 15:15 (90分) | 
												モータ制御ICとArduinoでロボット工作! ※参加者全員にキット(1万円相当)とロボット進呈! | 
| 15:30 - 17:00 (90分) | 
												教育向けロボットPLEN:bit
											 | 
| 17:15-18:00 (45分) | 
												ぶんかいまつり
											 | 
ライブパフォーマンス
NxPC.Live vol.33 in OMMF 2018
									日時:12月2日(日) 14:00 - 17:00
									会場:ソフトピアジャパン センタービル 1F セミナーホール
									Facebook:
									NxPC.Live vol.33 in OMMF 2018
								
 
							